注文方法(PC、SP)|年賀状印刷2026年(令和8年)午年は、安い!早い!簡単!宛名印刷もお任せできるパレットプラザへ!

ネットで注文ならプリント料金10%OFF ネットで注文ならプリント料金10%OFF

2026 パレットプラザ年賀状 2026 パレットプラザ年賀状

年賀状を作成する

注文方法(PC、SP)

PC・スマホアプリで誰でもらくらくカンタン注文! PC・スマホアプリで誰でもらくらくカンタン注文!
  • ネットで注文
  • お店で注文

時間を気にせず
家でじっくり作れる!
ネットで注文の流れ
クーポンの使い方はこちら ▼ クーポンの使い方はこちら ▼

1デザイン一覧を開く

デザイン一覧を開く

当サイトの「年賀状を作成する」をクリック
「デザイン紹介」よりカテゴリを選択しクリックしてください。

2デザインを選ぶ

デザインを選ぶ

デザイン一覧ページからお好きな年賀状デザイン・仕上がりを選んでください。
編集画面に移ります。

3デザインを編集する

デザインを編集する

以下、編集画面の機能説明です。

①画像読込・配置…写真を入れる場合はここから写真を読み込み、配置します。
②画像編集…補正加工、位置・角度・サイズの調整ができます。
③挨拶文編集…文章を入力・配置できます。
フォントや文字の色、サイズの変更、例文から文章を選ぶこともできます。
④差出人情報編集…差出人情報を入力します。
フォントとレイアウト(縦書きと横書き)を選べます。
⑤スタンプ…305個のスタンプからお好みのものを選び、自由に配置をして、デザインをアレンジすることができます。
⑥写真スタンプ…お持ちの画像をAI切り抜きや好きな形に切り抜きし、スタンプのように自由に配置することができます。
⑦手書き…白い紙に黒いペンで文字や絵を書いた画像を自動で切り抜きし、スタンプのように自由に配置することができます。

画像で詳しい説明をご確認できます

4仕上がりイメージを確認する

仕上がりイメージを確認する

画面右下の「仕上がりを確認」ボタンをクリックすると仕上がりイメージ画面に移ります。編集内容確認し、問題が無ければ画面右下の「次へ」をクリックしてください。

画像で詳しい説明をご確認できます

5はがき種の選択と注文枚数を入力する

はがき種の選択と注文枚数を入力する

はがきの種類についてはこちら(特徴ページのはがき紹介部分)をご覧ください。
はがきの種類と枚数を入力しましたら画面右下の「次へ」をクリックしてください。

6宛名印刷をする場合

宛名印刷をする場合

宛名印刷サービス画面の「宛名印刷をしますか?」 にて「する」を選択して次へ進んでください。
宛名印刷に関する詳しい説明は下記のページをご覧ください。

宛名印刷の注文方法

7編集データを保存する

編集データを保存する
編集データを保存する

データ名欄に名前を入力して「OK」を押し、クリックしてください。
(保存されたデータは再編集や追加注文などでご利用できます。)

8注文内容を確認する

注文内容を確認する
注文内容を確認する

ショッピングカート画面にて注文内容を確認し、「受取方法、お支払い方法選択へすすむ」をクリックしてください。

9配送情報を入力する

配送情報を入力する

配送方法を選択し、連絡先情報とお届け先の住所を入力し、「次へ進む」をクリックしてください。
店舗受取の場合は店舗選択をしてください。

10クーポンをご利用の場合

クーポンをご利用の場合

「お支払方法の選択」画面に「クーポンコードの入力」欄があります。
こちらにお手元のクーポンコードをご入力ください。
※店舗受取の場合は入力欄は表示されません。店舗でお支払いの際にスタッフにご提示ください。

11支払方法を選択する

支払方法を選択する

「クレジットカード」「代引き」「コンビニ後払い」から支払方法をお選びいただけます。
店舗受取の場合は店頭でお支払いください。

12ご注文内容の最終確認をする

ご注文内容の最終確認をする

この時点ではまだ注文は確定しておりません。
最後に注文内容に間違いがないか確認をして「注文を確定する」をクリックしてください。

13注文完了です!

注文完了です!

注文完了メールが届きます。
尚、キャンセルは注文完了から30分以内のみの受付となります。ご注意ください。

ご注文の後は仕上がりを待つだけ!

1デザイン一覧を開く

デザイン一覧を開く

アプリをダウンロードし、アプリを開いてください。

2デザインを選ぶ

デザインを選ぶ

デザイン一覧ページからお好きな年賀状デザイン・仕上がりを選んでください。
編集画面に移ります。

3デザインを編集する

デザインを編集する

以下、編集画面の機能説明です。下部アイコンよりご利用いただきます。

①画像読込・配置…写真枠をタップし、スマホから画像を追加・選択し、配置します。
②あいさつ文…文章を入力・配置できます。
フォントや文字の色、サイズの変更、例文から文章を選ぶこともできます。
③住所・氏名…差出人情報を入力します。
フォントと文字色、レイアウト(縦書きと横書き)を選べます。
⑤スタンプ…305個のスタンプからお好みのものを選び、 自由に配置をして、デザインをアレンジすることができます。
⑥写真スタンプ…お持ちの画像をAI切り抜きや好きな形に切り抜きし、スタンプのように自由に配置することができます。
⑦手書き…白い紙に黒いペンで文字や絵を書いた画像を自動で切り抜きし、スタンプのように自由に配置することができます。
⑧仕上げ選択…「写真キレイ仕上げ」「印刷仕上げ」より選択ができます。

画像で詳しい説明をご確認できます

4編集データを保存する

編集データを保存する

編集画面の機能説明です。下部アイコンよりご利用いただきます。
⑨一時保存…編集データが保存できます。

データ名欄に名前を入力して「OK」を押し、タップしてください。
(保存されたデータは再編集や追加注文などでご利用できます。)

以降アイコンがあるページで途中保存ができます。

5仕上がりイメージを確認する

仕上がりイメージを確認する

画面右下の「次へ」をタップすると仕上がりイメージ画面に移ります。編集内容確認し、問題が無ければ画面右下の「次へ」をタップしてください。

画像で詳しい説明をご確認できます

6はがき種の選択と注文枚数を入力する

はがき種の選択と注文枚数を入力する

はがきの種類についてはこちら(特徴ページのはがき紹介部分)をご覧ください。
はがきの種類と枚数を入力しましたら画面右下の「次へ」をタップしてください。

7宛名印刷をする場合

宛名印刷をする場合

宛名印刷サービス画面の「宛名印刷をしますか?」 にて「する」を選択して次へ進んでください。宛名印刷に関する詳しい説明は下記のページをご覧ください。

宛名印刷の注文方法

宛名印刷をしない場合は「しない」を選択し、画面右下の「次へ」進んでください。

8注文内容を確認する

注文内容を確認する

ショッピングカート画面にて注文内容を確認し、「受取方法、お支払い方法選択へすすむ」をタップしてください。

9配送情報を入力する

配送情報を入力する

配送方法を選択し、連絡先情報とお届け先の住所を入力し、「次へ進む」をタップしてください。
店舗受取の場合は店舗選択をしてください。

10クーポンをご利用の場合

クーポンをご利用の場合

「お支払方法の選択」画面に「クーポンコードの入力」欄があります。
こちらにお手元のクーポンコードをご入力ください。
※店舗受取の場合は入力欄は表示されません。店舗でお支払いの際にスタッフにご提示ください。

11支払方法を選択する

支払方法を選択する

「クレジットカード」「代引き」「コンビニ後払い」から支払方法をお選びいただけます。
店舗受取の場合は店頭でお支払いください。

12ご注文内容の最終確認をする

ご注文内容の最終確認をする

この時点ではまだ注文は確定しておりません。
最後に注文内容に間違いがないか確認をして「注文を確定する」をタップしてください。

13注文完了です!

注文完了です!

注文完了メールが届きます。
尚、キャンセルは注文完了から30分以内のみの受付となります。ご注意ください。

ご注文の後は仕上がりを待つだけ!

お近くのお店からカンタン注文! お店で注文の流れ クーポンの使い方はこちら ▼

1タイプ選択

タイプ選択

店頭受付機にて「ポストカード印刷」を選択します

2デザインを選択

デザインを選択
デザインを選択

対象のカテゴリを選択し、デザイン一覧からお好きな年賀状デザイン・仕上がりを選んでください。
絵柄番号が決まっている場合は検索もできます。

写真入り年賀状の場合、画像画面に移ります。

3画像読込

画像読込

<写真入り年賀状の場合>
画像をアップロードします。
QRコードをスキャンし、スマホで選んで読み込み、メディア・CDからの画像読み込みが可能です。

4写真選択

写真選択

読み込んだ画像から年賀状にしたい写真を選び、配置します。
写真のトリミングもここで行います。

5差出人情報入力

差出人情報入力
差出人情報入力

差出人情報を入力します。
レイアウ、フォント、色などの修正ができます。

6レイアウトの確認・編集

レイアウトの確認・編集

以下、編集画面の機能説明です。

①差出名…フォントや文字の色、サイズの配置の変更ができます。
②自由コメント…手軽に簡単なコメントが入れられます。
③あいさつ文…文章を入力・配置できます。
フォントや文字の色、サイズの変更、例文から文章を選ぶこともできます。
④画像追加…お持ちの画像を好きな形に切り抜きし、スタンプのように自由に配置することができます。
⑤手書き画像追加…白い紙に黒いペンで文字や絵を書いた画像を自動で切り抜きし、スタンプのように自由に配置することができます。
⑥スタンプ追加…305個のスタンプからお好みのものを選び、 自由に配置をして、デザインをアレンジし、スタンプのように自由に配置することができます。

画像で詳しい説明をご確認できます

7最終確認

最終確認

全体の配置や住所・氏名などをご確認いただけます。

8はがきの種類・仕上げ選択

はがきの種類・仕上げ選択

はがきの種類と枚数を入力します。
仕上り方法も変更する事ができます。

9宛名サービスを確認する

宛名サービスを確認する

宛名印刷をする場合「利用する」を選択してください。

10注文完了です!

注文完了です!

レシートをスタッフにお渡し、仕上がり後は店頭でお受取りください。

クーポンをご利用の場合 カウンターにてお支払いの際に、クーポンコードをスタッフへご提示ください。

ご注文の後は仕上がりを待つだけ!

お店でご注文を オススメする4つの理由

お店の受付機で出来ること